Suggestions
国際
戦争/紛争
政治経済
社会
安全保障/軍拡
環境/エネルギー
メディア
連載
バックナンバー
書評
About/Q&A
有料版登録
Journalism × Academism
ログイン
Dark
Light
国際
アメリカ
ヨーロッパ
中東
ウクライナ
アフリカ
南米
韓国
台湾
中国
国際秩序
戦争/紛争
政治経済
特集・リッチに課税せよ
総保守化する政治
生きている治安維持法
入管法
大阪維新の会
特定秘密保護法
社会
人権
司法
警察
選挙と民主主義
基地問題
福島
ジェンダー
暮らし/食
子ども/若者
貧困
働き方/労働
監視社会
地方自治
大学問題
安全保障/軍拡
環境/エネルギー
環境
エネルギー
気候変動
原発
プラスチック
AI
メディア
連載
バックナンバー
『地平』2025年7月号
『地平』2025年6月号
『地平』2025年5月号
『地平』2025年4月号
『地平』2025年3月号
『地平』2025年2月号
『地平』2025年1月号
『地平』2024年12月号
書評
About/Q&A
有料版登録
Books
地平社の本
Books
·
地平社の本
【新刊】愛と連帯――非正規労働者、国会へ
by
『地平』編集部
2025年7月号
·
Books
かろうじてともる〝ろうそく〟の光を消さないために【書評】『養生する言葉』
by
小川公代
2025年7月号
·
Books
【書評】『貧困へのまなざし——富裕層は貧困層をどのように見ているのか』
by
『地平』編集部
2025年7月号
·
Books
【書評】『旧ユーゴの自主管理社会主義——理想・破綻の原因・結果』
by
『地平』編集部
2025年7月号
·
Books
言葉が届きにくい時代に【書評】『らせんの日々——作家、福祉に出会う』
by
大森皓太
Books
中国フェミニズムは世界を変える【書評】フェミニスト・ファイブ 中国フェミニズムのはじまり
by
稲垣 豊
【書評連載】後ずさりして前をみる
·
Books
【書評連載】後ずさりして前をみる(第2回)夜を燃やそう──1960年代ロサンゼルス
by
酒井 隆史
Books
キリスト者たちの「戦後」【書評】『戦後日本とキリスト教』
by
『地平』編集部
Books
来たるべき財政民主主義のために【書評】『財政民主主義の地平』
by
『地平』編集部
Books
書店が「色々」を提供するとき【書評】『なかよしビッチ生活』
by
小林えみ
Books
一途な執念が生んだ「原爆文学」【書評】『未来からの遺言 ある被爆者体験の伝記/シナリオ 被爆太郎伝説』
by
青来有一
Books
【書評】『新沖縄文学』32年ぶりの刊行
by
森本浩平
地平社の本
·
生活保護
【地平社の新刊】桐生市事件――生活保護が歪められた街で
by
『地平』編集部
Books
·
アメリカ
アメリカの人種問題を/から考えるための三冊
by
兼子 歩
【書評連載】後ずさりして前をみる
·
Books
【書評連載】後ずさりして前をみる(第1回)マリブは燃えるにまかせるべし
by
酒井 隆史
Books
都市部の市民こそ読むべき語り【書評】『核開発地域に生きる――下北半島からの問いかけ』
by
『地平』編集部
Books
核兵器違法化の源流【書評】『「原爆裁判」を現代に活かす』
by
『地平』編集部
Books
「問い」を取り戻す【書評】『大きなシステムと小さなファンタジー』
by
大森皓太
Books
·
パレスチナ
私たちが壁ではなくなるために――ガザに関する、宛名を削除した書簡
by
原口昇平
Books
甘いときめき、歴史の苦味【書評】『舌の上の階級闘争』
by
柚木麻子
Books
解き、問い、交信/更新する【書評】『ありふれた〈平和都市〉の解体 広島をめぐる空間論的探究』
by
東琢磨
Books
くり返される当事者の不在【書評】『女たちが語る阪神・淡路大震災』
by
『地平』編集部
Books
武器輸出「解禁」の歴史と現在【書評】『戦後日本の武器移転史——1945〜2024』
by
『地平』編集部
Books
不条理の中からの新たな才能【書評】『月ぬ走いや、馬ぬ走い』
by
森本浩平
Books
台湾・沖縄からの対話の提起【書評】『台湾と沖縄 帝国の狭間からの問い』
by
戸邉秀明
Books
少年犯罪の背後にあるもの【書評】『帰る家がない 少年院の少年たち』
by
『地平』編集部
Books
軍事基地は、誰がなぜ作っているのか【書評】『〈会社〉と基地建設をめぐる旅』
by
『地平』編集部
Books
SNS疲れとZINEという紙メディア【書評】『暮らしは、ことばでできている』
by
大森皓太
Books
抗う「わたし」と「わたしたち」のために
by
渡邊英理
Books
排除のためのガスライティング【書評】『ガスライティングという支配』
by
小林えみ
1
2
Next
読まれています
【新刊】愛と連帯――非正規労働者、国会へ
【新連載】歌舞伎町で。(1)差別と排除のなかで置き去りにされる少女たち
【全文公開】ルポ 無法労働――非正規公務員の荒野(1)妊産婦切り
【全文公開】正念場を迎える「いのちのとりで」裁判
【Web版独自】茨城県庁「秘書自殺」の深層
防衛費GDP比2%の財政とはどういうものか
【ルポ イバラキ特別編】茨城をどうするのか?――進むべき道をめぐって(小林美希×村上達也・元東海村村長)
ガザ殲滅――イスラエル建国以来の宿願と戦争犯罪
地平社の本
CHIHEI Podcast
ログイン
有料版の登録
2025年7月号(最新号)
国際
アメリカ
ヨーロッパ
中東
ウクライナ
アフリカ
南米
韓国
台湾
中国
国際秩序
戦争/紛争
政治経済
特集・リッチに課税せよ
総保守化する政治
生きている治安維持法
入管法
大阪維新の会
特定秘密保護法
社会
人権
司法
警察
選挙と民主主義
基地問題
福島
ジェンダー
暮らし/食
子ども/若者
貧困
働き方/労働
監視社会
地方自治
大学問題
安全保障/軍拡
環境/エネルギー
環境
エネルギー
気候変動
原発
プラスチック
AI
メディア
連載
バックナンバー
『地平』2025年7月号
『地平』2025年6月号
『地平』2025年5月号
『地平』2025年4月号
『地平』2025年3月号
『地平』2025年2月号
『地平』2025年1月号
『地平』2024年12月号
書評
About/Q&A
有料版登録