【連載】歌舞伎町で。(2)「少女を守る」と胸を張るおじさんたちが守りたいもの

仁藤夢乃(一般社団法人Colabo代表)
2025/07/10

【連載第1回】歌舞伎町で。(1)差別と排除のなかで置き去りにされる少女たち

誰も少女を守らない街

 「おはよー。今日ご飯食べた?」

 歌舞伎町の夜の街を、少女たちに声をかけて歩く。「今日暑いね」「最近どう?」「アメいる? 何味がいい?」と他愛もない話をしながら、その日のその子の表情や体調、生活状況を気にかけ、街の様子を教えてもらう。少女たちを取り締まる警察の動きにも注意を払い、彼女たちと情報交換をする。「今日何も食べてない。まじでお腹すいてるんだけど、まだ稼げてないから行けない」と話す少女も少なくない。彼女たちは路上で「客待ち」をしている。15歳から20歳前後の女性を中心に、12歳、13歳の少女もいる。

 話しかけられたくないと態度で示す少女たちもいるが、何度も声をかけていくうちに、連絡先を交換したり、名前を呼び合ったりする関係になることも多い。近くで見張りに監視されている少女たちは、性売買業者から私たちを拒絶するよう指導されているが、見張りの男たちが彼女たちを守ることはない。

 例えば買春目的の男が女性にしつこく絡んでいたり、買う気もないのに金も払わず会話をしたがる男がいたり、友人同士で冷やかしにやってきた男たちがいたときにも、彼らは何もしない。少女たちを値踏みに来た男たちは、「いくら?」「どこまでできる?」と聞いたのち、女性から冷たい態度をとられると豹変し、「ブスが!」と暴言を吐き捨て、唾をはいたり、女性たちをあざ笑ったりすることがよくある。無視された腹いせに暴力をふるう男たちもいる。

 歌舞伎町には毎晩、買春男性が100人以上、少女や女性を性売買に誘導するスカウトも200人ほどがいて、それ以外にも女性を管理する性売買業者の男たちや、女性に借金を背負わせ性売買に斡旋するホストなどが多数活動しているが、歌舞伎町で少女や女性が暴力をふるわれているとき、それを止めに入る男性を私は1人も見たことがない。

 OD(オーバードーズ、薬の過剰服薬)した少女が少年たちに乱暴に扱われ、泡を吹いて倒れていても、区の雇った警備員も警察も、何もしてくれなかったこともある。ホストから逃げ惑い、捕まって首を絞められている女性がいたときも、女性が逃げ込んだコンビニ店員も他の客たちも彼女を助けることはなかった。野次馬がたくさんいても、「大丈夫?」と女性に声をかけ、「警察呼びますよ!」と暴力をふるう男に立ち向かっていくのは私だけだった。そんなことは、この街ではしょっちゅうある。そして、彼らは警察が役に立たないことも知っているから、「呼べば?」と開きなおる。

大人たちへの絶望

 少女たちが社会から見放され、女性の人権がないものとして扱われる街。目の前で数々の差別や暴力が繰り広げられていても、誰も咎めない街。むしろそのことによってお金が回り、成り立っている街なのだ。

仁藤夢乃

一般社団法人Colabo代表。1989年生まれ。主な著書に『難民高校生 絶望社会を生き抜く「私たち」のリアル』(英治出版)、『当たり前の日常を手に入れるために 性搾取社会を生きる私たちの闘い』(影書房)など多数。

Previous Story

ルポ 無法労働――非正規公務員の荒野(2)公務員小国への道

Next Story

若者が排除されない社会のために――大阪ミナミの繁華街から

2025年9月号(最新号)

Don't Miss